kがいくよ

とあるマネジャーの支離滅裂な日々

朝ライド@手稲山 / オープンキャンパス

1.手稲ライド結果!!

 

結論からいうと、

 

1本目・・・37:23(自己ベスト)

2本目・・・40:41

 

目標達成しました!!

前回よりも約8分半も上回り、さらに目標タイムよりも2分半以上上回ったのは驚き!これにより筆者はめでたくサイコンを買うことができます!。金はありません。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

タイムを更新したことでテンションが上がったのと、すれ違った2人が2本目登っているのを見たため、筆者も初めて2本目に挑戦。

 

脚は重かったですが、2本登り切れたことは自信になりました。

ゴール前に登山していた親子からの応援もまた嬉しかった。やる気がでます。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

これでようやく凡人の域に達したと言えるでしょう。引き続きチャレンジし続け、年度内に30分を切りたいところ。

 

まず85kgから80kgまで体重を落とせよお前。そこでカタカタ打ってるお前だよ。ああ俺だ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

2.留学経験の発表で得たこと

 

オープンキャンパスで、高校生相手に留学経験を話しました。

この話を引き受けて心底良かったと思っています。その理由は3つ。

 

①元気をもらった。

前提として大学生の留学話をウンウン聞けるわけない。それは海外に出た体験がないからです。書評だけ見てその本を読まないのと同じです。

それでも、目を輝かせて自分の話を聞いてくれたり、「入学したらフランス留学したいんです!」という強い意志を持った高校生たちと話すのは、就活中の自分にとって本当に刺激になりました。

夢を実現するかは意志の強さで決まると信じています。「御社に入ってやったるぜおらーー!!」という意志を強く持って面接に臨もう、と決意したついさっきです。

 

②「人前で話す」とは何かを考える機会になった

今回のオープンキャンパスは、同一プログラムを昼と夕方の2回に分けて行いました。

昼の第1回では「とりあえず聞かれたこと話しとけ」と思って話ましたが、あまりウケが良くないと感じました。

そこで、夕方では、実際に高校生が直面している「受験」とこれから直面するであろう「留学」を繋げられるような話を心がけました。

つまり「聞き手の気持ち」を考えて話しました。聞き手はどんな体験・情報を求めているのかを考えて話すことは、想像以上に難しい。

でも、こうしてセミナーで話せて、その難しさを体感できました。本当に良かった。そしてもっと慣れねばいけません。

 

③留学体験の再構築

僕の留学経験は以外とチャレンジングでした。どこの留学生がロードバイクを日本から郵送して、フランス半周の旅に出るでしょうか。しかも留学中に。野宿と野糞しまくってワロタ。その話はまた今度。

そんな割と意味不明な体験も含め、自分のなかでの留学を再構築できたと思います。

 

「くっそ聞けねー!」→「聞こえる分からん単語書き取って全部単語帳にしたる」

「くっそ喋れねー!」→「話す内容を準備して人に会ったる」

「くっそ語学学校入れねー!」→「何度でも大学の事務に行って交渉したる」

 

そんな留学でした。悔しさをバネにした時、いつも何か事を成している気がします。 手稲もそうっすね。逆境に立ち向かった時は負けない自信があります。逃げないで、正面から打開する。

 

お陰でフランス人の親友が何人もできました。皆で笑いまくって、議論して、飲みまくりました。

逆に言えば悔しさが無いと怠惰なのでそこは直すべき点です。常に準備をしっかりすること。準備マシーンと言われる日も近い!!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーー 

 

乱文失礼しますた

今日の夜から東京行きます。AirDoワクワク。

 

 

おわり。あざした。

 

スキー部ライド

f:id:kojyk:20160806233032j:image

スマホにも関わらず、ハイパー綺麗に撮れたモアイ像の誰得写真。携帯の壁紙やポストカードにどうぞ。著作権とか捨てました。

 

今日は札幌〜旭山記念公園〜小林峠〜滝野霊園〜札幌を走ってきました。

距離は分かりまてん。多分50kmくらい。

 

当然急かしたり追い込んだりせず、のんびり行きました。

帰路、部員の実家にお邪魔し、皆でアイス・コーラ・パスタを食い荒らしました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

明日は手稲山にアタックする予定です。前回タイムが45:53だったので、今回は40:00切りを目指します。

前回はスタート位置ミス+チンタラ登りだったので、6分短縮くらいは余裕でしょう(涙目)

 

40分切ったらcateyeストラーダデジタルを買うぜ。俄然やる気が湧いてくる。

また、地域の自転車クラブに入ろうと思い、探し中。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

なんか自転車ブログになってんな。なんだこれ。思ってたのと違う。

 

 

おわり。あざした。

 

 

 

 

 


 

明日は決戦!

ああん。書いた内容全部消えちゃった。昨日は友達から執筆の脅しを頂いたため、書きます。

 

明日はスキー部員6人でサイクリングに行ってきま〜す。ゴリゴリの男7人です。どこかに自転車女子転がってねえかなあ。

初心者が3人いるため、ライド前に手信号の方法だけは共有しようと思います。

 

今日の旭山記念公園。

f:id:kojyk:20160805233140j:image

豊平川サイクリングロード〜小林峠(真駒内側から)〜幌見峠〜旭山記念公園〜自宅の30キロ弱の旅。

 

公園の自販機のコーラが100円だったので、「うひょー!」と思って買ったら、250mlくらいの缶でした。完全に損。その場でF✴︎ckし、ゴミは苛立ちと共にゴミ箱に捨てました。俺って偉い。

 

LOOKの695Lightが気になっている今日この頃。

f:id:kojyk:20160805234227j:image

モンドリアン カラーが素敵。メーカーもフランスだし、買うしかない。1年後かなぁ。

 

おわり。あざした。

 

絶対に行くべき札幌の絶景スポット3選

夏ですね!

最近は日中25℃を超える日も珍しくなく、札幌も夏本番になってきました。夏休みの予定は何でしょうか。こんな方はいませんか?

・彼氏・彼女と落ち着いてイチャコラオラオラデュルデュルしたい

・マジで痩せたい。マジで。

・『SAPPORO』を一望したい

・『食べ歩き』『カフェ巡り』『買い物』という名の不健康・不経済から脱したい

 

 当てはまる人は、直ぐに山に行きしょう。

 

でもまさか札幌に住んでOKINAGARA、円山や藻岩山、ましてやテレビ塔(笑)やJRタワー(笑)なんて行きませんよね!?!?そこで今回は、自転車を趣味とする札幌在住歴4年目の筆者が、

「札幌中心街から近い絶景スポット」

を3つ紹介します。観光客も比較的少ないため、人混みが嫌いな方も安心です。

 

1.幌見峠

f:id:kojyk:20160802170845j:image

円山公園から南西に約3キロ登った頂上にある「幌見峠」です。場所はググれ。

駐車料金は昼:500円/夜:800円かかりますが、クルマでもいけます。 

今の時期はラベンダーがギリ見られます。花を肴に存分にいちゃついてください。

 

参考)「幌見峠展望駐車場」http://yumekoubousatou.com/yakei.htm

 

2.小林峠

f:id:kojyk:20160802171915j:image

しまった。。。景色を撮っていない。。

盤渓スキー場から南に車を走らせると行けます。普段見ることのない札幌の西側を一望できます。ここはマジで穴場です。というか夜景スポットではないです多分。ただの峠逆にそれがそそられます。

 

藻岩山への登山道を登れば夢の絶景巡りができます。

小林峠までは歩道が少ないため、車か自転車で行くことをオヌヌメします。

  

3.旭山記念公園

f:id:kojyk:20160802172504j:image

言わずと知れた旭山記念公園。子供は噴水で遊ばせて、イチャコラしましょう

公園内には軽食を食べられる場所もあります。とりわけソフトクリームが美味しいっぽいです。ま、あなたは食べないでしょうね。

 

また、円山公園から直ぐにいけるので、 動物園デートでワイワイした後に、女性をしんみりとさせて落とす時に良いでしょう。ギャップ・緩急と言われるアレですね。でも、人生そう上手くはいかないものです。

 

参考)「公益財団法人 札幌市公園緑化協会」http://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/

 

 

まとめ

如何でしょうか。わたしも火・木の早朝にこの3つの何れかの場所に出没しますので、 見かけたら声をかけないでゲボでも吐いてでください。

 

てか、幌見峠と旭山記念公園って有名なんだね。4年目にして初めて行ったわ。吐きたい。

 

おわり。あざした。

 

 

 

 

 

 

 

おまけ:不思議な気持ちになれる場所

f:id:kojyk:20160802173258j:image

えっ…。

 

参考)「真駒内滝野霊園」http://takinoreien.com 

↑良くも悪くも札幌らしい意味不明な物を平気で取り入れたカオスなスポットです。

 

 

自転車は最高だ。

お久しぶりです。「ブログ更新しないの?」と大学の2人に問われました。この2人からの言葉は、友だちが少ない私に予想以上に響いたため、ブログを再開します。人に必要とされるのは僕の原動力です。

 

でも何を書こうか。。久しぶりなので、最近の自分について、大きく2つに分けて書きます。

 

0.もくじ

1.近況
(1)就活
(2)部活
(3)大学 
2.今後
(1)学生生活
(2)将来

 

1.近況
(1)就活

以前から続けていた就職活動ですが、現在行きたい企業から内定を貰えていません。その原因の一つは、受けるための準備不足

 

「自分は何がやりたいのか」

「何がしたいのか」

「自分はどんな人間になりたいのか」

「社会をどうしたいのか」

 

この辺を決めて臨んでいませんでした。「こいつ結構適当に言ってんな」っていうのがバレていたのだと思います。適当な人間を雇う会社は何処にもありません。

 

わたしは容量の良い人間ではありません。良ければとっくに卒業して1000万円の高級車を買っているでしょう。元来、入念な準備を自信に本番で結果を残すタイプなのです。浪人時代からそれは分かっていました。頭では。

 

道を決めた時点から全力で走らなければ、何も事を成せません。その道をあやふやなままスタートしてしまった自分のミスです。これを失敗とは捉えていませんが、「準備して生きろ!」という大きな教訓・経験になりました今でも準備不足は否めませんが、少しは改善していると思います。

 

楽観も悲観もしていませんので、ご心配なく。生存力だけは人一倍あるため、1年後も生きていることは間違いないでしょう。なんせアラブ人に絞殺されかけて生存しているほどです。神は私に生きることを命じたのでしょう

 

現在は、ベンチャー起業を中心に見ています。並行して中小企業も見るつもりです。今週末からまた東京。頃合いをみて札幌に帰ってきます。

 

(2)部活

休部中。9月から復帰予定です(それまでに何とか納得のいく進路を決めなければ!)。

 

(3)大学

4月から6月までゼミをやっていましたが、頓挫しました。自分が出来る精一杯のことはやりました。最高の引き継ぎができました。引き継ぎ野郎と異名が付くこと待ったなしです。

ゼミの最終発表用のプレゼン資料に途中で抜けた自分の名前が載っていたため、感極まってサンマルクで泣いたことは秘密です。

 

 

2.今後
(1)学生生活

残りの学生生活で何をするのか?やるべきことは

単位全力でとります。

進路全力できめます。

 

これさえ決まれば、来年度の食いぶちには困らないのですが、学生生活最後にやりたいことは3つあります。

部活:全国大会で15位以内に入ること。

語学:「フランス語>英語」の現状を「フランス語=英語」にしたい。考えていることを口と文章で過不足なく伝えられるようになりたい。

また、日本語の文章力を上達させたい。これは日々の日記とブログでカバー。

免許:前に取…モニョモニョ…。

当然、全部はできないっす。検討していきます。

 

部活:最近はスキーの熱が自転車に傾きつつあり、生涯を通して追求したいスポーツは自転車になりつつあります。逆に言えば、スキーは大学限りにしたい。こんな金のかかるスポーツはF**kです。自転車も金かかるんですけどね。分かりますでもスキーは限られた場所でしか出来ないのに対して、自転車はわたしをどんな場所にでも連れて行ってくれるんですよこんなスポーツは他にありません。悩ましい。

 

語学:語学は道具だからね。っていう人になりたくありません。普通に話したいっす。日本語もちゃんと話せるようになりたいっす。これは外せないな。うん。 

 

免許:免許は無くても生きていけるし、自家用車社会に反対なので(地上の面積を占有しすぎだわ)、受ける気はあまりないです。「とっといたほうがいいよ」とか言われるけど、はっきり言って2、30万ドブに捨てるよりも、その金で新しい自転車を買うほうが、環境と健康によっぽど役立ちますわまじ日本の面積狭いんだぜ。スマートクルマでも作ってくれ。超小型の。

 

 

脱線した気もしますが、まずは進路を決めます。そうしないと後期活動することはできぬ。

 

(2)将来

デカルトも最高善と認める「健康」を第一に生きていきます。最近はビールを飲めない身体になってきました。酒には誘わないでほちい。家で鍋とかランチの方が学生でいいじゃん。

もう時間なので、次回以降に続きを書きます。

 

 

あなたの調子は如何でしょうか。KOJYは生きております。タイトルミスった気もするけど、広い心を持って許してください。

 

 

おわり。あざした。

 

テストが終わりました。

おひさしぶりです!
なんとほとんど1ヶ月ぶりの更新です。決してこのブログを砂にしてしまおうなどとは考えていませんでした。ひたすら、テスト勉強をしていたのです。まじテスト長えわー。ねみーわー。寝てねーわー。

テスト終了!!
長い5日間でした・・・。無事生きて終えることができてホッとしています。友人には「死が答案を書き殴っていた」と評されました。それほど迸る狂気があったのでしょうね。
思えば、狂気のテスト地獄は10月の決断に遡ります。少し振り返ってみたいと思います。

10月
フランスから凱旋した僕は、優雅にも単位を50単位ほど残していることに気づいていませんでした。帰国してその事実に気がついた僕は、すぐさま単位を計算。今期で卒業できないことを悟ります。
そんな優雅な僕がとった決断は、「単位をMaxとること」でした。あらゆるものを投げ打って授業に打ち込む決意をしたのは、このころです。
僕は38単位分の授業を登録しました。結果、スキー部内で最も単位を登録した人物(MTP=Most Tanïable Player)を受賞し、一躍有名になります。

12月
決して“出席”というものが得意ではなかった僕は、日々新鮮な日々を過ごしました。雪が降って授業に行く気が失せた日もありましたが、ぜんぶ雪のせいだと割り切りました。

1月
この時期、何よりも辛かったのはスキーでした。ビックリされるかもしれませんが、土日を投げ打って2日中走りまくる我々のスタイルは時にリスクを伴います。やりたいこともできない上、付き合って1年の彼女と昼ごはん以外に会う日も取れないのは、思った以上に僕をクレイジーにさせ、時にストレスから物欲を満たして散財しました。。

さて、この月の最もスペシャルなイベントは、捻挫でした。バイト終わりに、先輩に久々の飲みに誘われました。テンションがガタ上がりた僕らは「居酒屋かんろ」に向かいます。信号が変わりそうになったため、先輩は急いで交差点を斜めに渡ろうとしました。そのとき、「先輩走らないでくださいよ!」的なクソ青春野郎みたいな発言をしつつ、走って追いかけました。それが死です。雪の段差に足を踏み入れたことで、足を捻りました。ひっくり返って歩道にゴロゴロ。先輩はキョトンのなか、僕は唸っていました。その日はタクシーで帰宅し、次の日医者に診てもったところ、当然の捻挫。テスト直前にやらかしたのでした。

2月
テスト期間のことは省略します。基本的に足をひきずってまで学校に行くのが嫌だったので、本当の意味での自宅警備員を徹底していました。
月 知的財産法・藤田フランス語(要鬼予習)・法社会学
火 アメリカ政治史・商法・西洋政治思想史
水 つかの間の休み
結果としては、商法のみ不安が残りましたが、残りは単位を取れたと信じています。
あとは、レポート2つと、フランス語のテスト1つのみ。こういう言い方はアレですが、文学部の授業はやはりテストだけで見ると楽なものが多いです。当然、その分授業に予習を要するものもあるのですが、それでも単位は降ってきます。それに比して、法学部のテストは、
①基本的に範囲は授業の全範囲から
②期末一発出席考慮なし
③テストの難易度高い
という、3つの特徴を備えているため、おそらく全学部で最もキツイと言っても過言ではないと思いますだからって何のことはないのですが、秀の回答を目指さないと可は取れないというのはかなりのものです。

これから
部活
就活

です。活がつくので、どちらも同じくスポーツだと思って臨みます。自分を振り返る時間をじっくりと取れそうなので、過去を振り返り、自分とは何かを考える。その自分が本当にやりたいことは何なのかを、この2月であらかた定めてみたいと思っています。
何にせよ、正直・誠実・本質の3本柱で、この2ヶ月を乗り切ります。
ちなみに全国大会の遠征費の貯金がまだ0円です。うひょ〜〜〜!!

執筆時間40分。

あざした。